月別アーカイブ: 2013年7月

手取り年収430万円で3800万円の家を購入

神奈川県 33歳 妻31歳 子4歳

頭金 620万円
住宅ローン借入額 3180万円

金利タイプ 変動金利 0.875%
借入額 3180万円
借入期間 35年
毎月返済額 約8万8000円
ボーナス時加算額 0円
管理費・修繕積立金 2万円

一言

多めの頭金を入れて、毎月の返済額を減らしました。
金利上昇はあっても小さいと考えていたので、変動金利を選びました。

賃貸時は12万円だったのが、管理費・修繕積立金込みで10万8000円になりました。
賃貸の時より住居費が下がったことで満足しています。

アドバイス

35年ローンですので、返済は68歳までとなります。
65歳まで雇用延長されている世代ですが、繰上げ返済で60歳までにローンが終わるようにしたいですね。
子供が小さいうちが繰り上げ返済のチャンスです。

繰り上げ返済をしておけば、まさかの金利上昇にも対応できそうです。
住居費が下がった分、検討してみてはどうでしょうか?

みなさまもコメント欄でアドバイスお願いします。


管理人の住宅ローンは?

いろんな方の住宅ローンを見る前に、管理人のローンを公開します。
大変恥ずかしいのですが、繰上げ返済なども報告していきたいと思います。
住宅ローン返済記録のブログとして今後も書いていく予定です。

しかし、ローンを組む前は必死で考えましたが、今となってはこれでよかったのか・・・。
金利上昇におびえつつも、計画的にきっちり返していきたいです。

管理人の住宅ローンプラン

頭金 500万円
住宅ローン借入額 3950万円(MIXローン)

住んでいるのは首都圏で、サラリーマンです。

金利タイプ 変動金利 0.775% 当初10年固定 1.3%
借入額 2950万円 1000万円
借入期間 35年 35年
毎月返済額 約8万円 約3万円
ボーナス時加算額 0円 0円
管理費・修繕積立金 2万4000円

狙い

MIXでローンを二つに分けた狙いは、10年固定のものは10年以内に繰り上げ返済で終わらせようと思ったからです。毎年70万円ずつ繰り上げ返済していくと、終わる計算です。

10年後からは月々の返済額が下がるので、金利が上昇していても大丈夫だろうと考えました。まだ子供もいないので、もし生まれても教育費がかかり始める頃には返済額が軽くなります。そして、どんどん繰り上げ返済をして、60歳までには完済したいと思っています。

どうでしょうか?


みんなの住宅ローンについて

当サイトは、みんなが住宅ローンをどう組んだか報告するサイトです。
気になる他人の住宅ローンを見て、勉強できるデータベースです。

住宅ローン診断やアドバイスも貰えますので、お気軽に投稿ください

お隣の住宅ローンが気になる

人生で一番大きな買い物だから、少しでも損をしたくない。
だから、悩みに悩んでしまうのが、住宅ローンです。

ずっと超低金利だったから、変動金利を選んでおけばほぼ問題ありませんでした。
もちろん僕も変動です。

ところが、アベノミクスや日銀の黒田総裁の異次元の金融緩和でそうも言ってられなくなりました。2%のインフレを目指すということは、長期金利も上昇しちゃうってこと。

あれ、変動金利は失敗だった!?

住宅ローンで損をしないためには、何が大切なんでしょう?

繰り上げ返済、ローンの乗り換え、いろいろな対策を取るためにも、
みんなの住宅ローンがどうなっていて、どう選択するのが賢いのか知りたくなりました。

最善の住宅ローンを選ぶために、みんなのローンがどうなっているか報告して、アドバイスをし合いましょう!