月別アーカイブ: 2014年6月

世帯年収400万円で2780万円のマンションを購入

夫31歳、妻31歳、長男1歳
世帯年収400万円

頭金 280万円
住宅ローン借入額 2500万円

金利タイプ 変動金利 0.750%
借入額 2500万円
借入期間 35年
毎月返済額 約6万5000円
ボーナス時加算額 0円
管理費・修繕積立金 22000円

一言

子どもが生まれたことと、家賃がもったいないので購入しました。

賃貸のときの家賃は98,000円です。住宅ローン返済と管理費等を足しても家賃以下なので満足しています。

やはり35年という長い返済期間なので、病気などで働けなくなったらどうしよう?という不安はあります。

変動型で返済金額は少ないですが、将来も低金利かどうかが気になるところです。

アドバイス

賃貸時より住宅にかかる負担が下がり、あまり無理もしていないので良い住宅ローンの組み方ですね。

不安があるとすれば、変動金利にしたことくらいですが、こればかりは金利上昇時期はわかりませんので、備えがあれば問題ないでしょう。

子どもが小さくて教育費がかからないうちに、将来に備えた貯金をしておくと良いですね。

まだ年齢も若いので、しっかり準備しておけば問題ないかと思いますよ。


世帯年収700万円で4530万円の一戸建てを購入(東京都 ryoさん)

東京都 ryoさん

夫31歳、妻28歳、長男1歳
世帯年収700万円

頭金 1900万円
住宅ローン借入額 2630万円

金利タイプ 変動金利 0.725%
借入額 2630万円
借入期間 35年
毎月返済額 約7万円
ボーナス時加算額 0円
管理費・修繕積立金 なし

一言

結婚から5年、社宅生活&1馬力で頭金を貯めてきました。

社宅費と会社の住宅手当ての合計がボーナス返済無しの場合の各月返済額と近くなったので戸建購入を決断しました。

繰り上げ返済としては毎月3万円、ボーナスで年間50万円を予定しています。

アドバイス宜しくお願い致します。

アドバイス

ryoさん、投稿ありがとうございます。

結婚からわずか5年、しかもダブルインカムではなく1馬力で頭金を貯めてきたryoさんご夫婦はかなりしっかりとした金銭感覚をお持ちなんでしょう。

社宅生活は会社の上司や同僚が住んでいるとストレスがあるかもしれませんが、よく我慢しましたね。その甲斐あっての一戸建てだと思います。

頭金を物件価格の4割も入れるのは、非常にすばらしいですね。
変動金利ですが、金利上昇があっても怖くはないと思います。

返済額が抑えられているので、毎月3万円の定期繰上げ返済もそれほど苦ではないでしょう。ボーナスでの繰上げ返済も立派です。

今のうちにがんばっておけば、お子様の教育資金がかかるころにはずいぶんと楽になりますね。

一つアドバイスすることがあるとすれば、一戸建ての場合は修繕計画を自分で行わないといけませんので、修繕のための費用も積み立てておいてください。

皆様もコメントでアドバイスお願いします。
投稿もお待ちしています


世帯年収550万円で2000万円のマンションを購入(北海道 トモコさん)

北海道 トモコさん

夫43歳、妻32歳
世帯年収550万円

頭金 200万円
住宅ローン借入額 1800万円

金利タイプ 当初10年固定 1.87%
借入額 1800万円
借入期間 35年
毎月返済額 約5万8000円
ボーナス時加算額 0円
管理費・修繕積立金 20000円

一言

夫は自営業、妻は会社員の共働き、今後も子供は産まないつもりです。

賃貸の時の家賃が6万5千円だったため、それほど毎月負担が変わらないかなと思って購入しました。
今思うともう少し頭金入れておけばよかったと思います。

地方なのでマンション自体の価格は高くありませんが
夫と年齢が離れており、40歳代での借り入れということで完済時の年齢が高いことが不安です。

既に一度、100万円の繰り上げ返済をしましたが一気に2年半も期間が縮まりました。
この調子でこまめに繰上げしていきたいです。

アドバイス

トモコさん投稿ありがとうございます。

一般的に安全だと言われる頭金の目安は、物件価格の2割ですが、年収と住宅ローン価格の比率で考えると問題ないかと思います。

ご主人の年齢から考えると、ローン完済時の年齢は高いですが、すでに繰上げ返済を実施されているように、余裕があるうちに定期的に繰上げ返済をしていけば問題ありませんね。

共働きなのも心強いです。順調に繰上げ返済していけば、年齢も特に心配ないと思います。
例えば、100万円ずつ繰上げ返済していくと、12年ほどで完済できますので、少しずつでもやっていくと安心できますね。

子供については、トモコさんもまだまだ非常に若いので、今後どうなるかわかりませんね。
万一に備えて、貯金もしておいた方がいいかもしれません。

皆様もコメントでアドバイスお願いします。