月別アーカイブ: 2017年4月

世帯年収700万円で4300万円の新築マンションを購入(関西地方 Fさん)

関西地方 Fさん

年齢・家族構成:夫34歳 妻27歳 共働き
世帯年収:700万 夫450万 妻250万

物件価格 4500万円 新築・マンション
頭金 200万円
住宅ローン借入額 4300万円

金利タイプ 変動0.725%
借入額 4300万円
借入期間 35年
毎月返済額 約10万円
ボーナス時加算額 10万円
管理費・修繕積立金 約2万円

一言

共働きですが、妻は産休育休、そして復帰しても年収は減る可能性があります。

無茶なローンでしょうか。

見積りを定時いただいた際の説明では余裕はあるとのことでしたが、その言うことを信じていいものかわかりません。

アドバイス頂けますと幸いです。

アドバイス

Fさん、投稿ありがとうございます。

まず不動産屋さんの話はあまり真に受けない方がいいでしょう。不動産屋は売ったらおしまいなので、その後のローン返済がどうかについては考えてはくれません。住宅ローン審査が通るかどうかは真剣に考えてくれるかもしれませんが・・・。

自分にとっては一生に一度の大きな買い物かもしれませんが、不動産屋さんは1年に何組も相手にしているので当然重みは違ってきます。話半分程度に聞いておくのがいいかもしれません。

さて、問題の住宅ローンの方ですが、余裕はないと思いますが返済は可能だと思います。奥様の産休育休時とその後の教育資金は気になりますが・・・。

奥様が休職中に苦労しないように、今は貯金を優先しておいた方が良いですね。いわゆるDINKS(子なしの共働き夫婦)の内に貯めておける額が多いほど安心できますね。その時の手取り収入を考えると、住居関係費を除いて15万円程度で生活する習慣をつけておくと安心できそうです。

みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします


世帯年収900万円で4430万円の新築マンションを購入(千葉県 まりさん)

千葉県 まりさん

年齢・家族構成:夫28歳、妻28歳
世帯年収:夫500万円、妻400万円

物件価格 4430万円 新築・マンション
頭金 なし
住宅ローン借入額 4430万円

金利タイプ 変動0.775%
借入額 4430万円
借入期間 35年
毎月返済額 100,000円
ボーナス時加算額 130,000円
管理費・修繕積立金 21,000円

一言

夫婦ともに地方公務員で、転勤の可能性がないためマンションを購入することにしました。

子供は1人あるいは2人欲しいと考えており、妻は育休後復帰予定です。
結婚して1年で、毎月10万円は貯金していますが、昨年は結婚式に費用がかかったため、頭金はなしで借り入れることになります。

車は子供ができ、必要になったら購入を考えますが、カーシェアが近くにあるため、当分購入予定はありません。その他大きな出費も現状は予定ありません。
頭金が入れられなかったこと、子供の教育費を考えると生活に不安がありますが、子供が生まれるまでと小さい間に貯金をして、繰上げ返済を目指したいと思っています。

アドバイス

まりさん、投稿ありがとうございます。

ひと昔前なら頭金なしだと、無謀だのあれこれ言われましたが、現在の金利情勢では特に気にする必要もありませんね。マイナス金利の利点は住宅ローンくらいしかありませんので、ここは素直に感謝です。

収入についても夫婦共稼ぎですし、公務員という安定した職業のため返済に不安はありませんね。奥様の産休中も特に問題ないでしょう。

毎月10万円貯金していることと、車もあえて持たないなど、堅実な性格がうかがえます。お子様ができたら、必要になるかもしれませんが、マイカーは金食い虫なので無しですませられるなら今のうちは止めておくのも賢明ですね。

年齢を考えると、繰上返済も無理する必要はありませんが、変動金利の金利が上昇してくるような時に備えて、貯金をしておくと安心できますね。

返済にはあまり苦労することはなさそうですので、マイホーム生活を楽しんでくださいね。

みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします


年収500万円で2800万円の新築一戸建てを購入(栃木県 ジョンさん)

栃木県 ジョンさん

年齢・家族構成:34歳、妻、子供1歳、5月にもう一人生まれる予定
世帯年収:500万、妻は専業主婦

物件価格 2800万円 新築・一戸建て
頭金 300万円
住宅ローン借入額 2500万円

金利タイプ 35年固定1.2%、変動金利0.725%
借入額 2500万円
借入期間 35年
毎月返済額 73000か67000円
ボーナス時加算額 なし
管理費・修繕積立金 なし

一言

6月に引き渡しを受けるのですが、当初は35年の全期間固定で考えていましたが、現在金利が上昇傾向につき変動金利にするか悩んでいます。どちらの金利でも毎月の支払いはそれほど大変ではありません。アドバイスよろしくお願いします。

アドバイス

ジョンさん、投稿ありがとうございます。

もうすぐ第二子が誕生し、マイホームも引き渡しになるということでおめでとうございます。

お悩みは、支払いはどちらでも可能だけど、全期間固定にするか、変動にするかですね。やはり悩ましい問題ですね。

固定と変動の支払い差は、月額で約6000円、年間で約7万円、35年総額で約230万円となります。もちろん変動金利が上がらない場合なので、金利上昇があればその差は縮まることになります。

住宅ローンは一度始まってしまうと、あまり考えることはなくなります。毎月、決まった金額を支払うので、金利が上がった下がったという話があっても自分とは関係ないので、それほど気にならなくなるものです。

ですので、必死で考えるのも最初の申し込み時くらいでしょう。今は史上最低レベルの低金利ですので、恐らく借換えをすることはないと思います。

つまり、次に考えるのは、金利が上昇を始めて支払金額が変わってくるときです。全期間固定金利の場合は、それさえも考える必要がなくなるということです。

さて、月6000円という金額は、保険として考えたら高いでしょうか?ご自身の性格で考えると良いと思います。

金利が上昇した時に支払いができないかも?と恐くなるのでしたら、固定がオススメですし、その時は一括で返済するよ、などと動じずにいられるのなら、変動で勝負するのもいいですね。

完全に個人の意見ですが、私の性格だと今の金利なら全期間固定にします。自分が購入したときは、固定金利はもっと高かく検討もしなかったので、今の水準は羨ましい限りですよ。

みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします