東海地方 アローさん
年齢・家族構成:夫35歳 年収500万円(地方公務員)妻30歳(専業主婦)長女1歳8ヶ月 長男11月出産予定
世帯年収:500万円
物件価格 2180万円 新築・一戸建て
頭金 100万円
住宅ローン借入額 2230万
金利タイプ | 全期固定 1.4% |
借入額 | 2230万円 |
借入期間 | 35年 |
毎月返済額 | 41,580円 |
ボーナス時加算額 | 153,836円 |
管理費・修繕積立金 | 0円 |
一言
そのほか、主人の奨学金の返済が月2万3千円あり、残り10年ほどです。
地方の為車を2台所有しています。(普通車と軽自動車)
11月に出産予定の子供が幼稚園に入園すればパートに働きに出る予定ですが、子供の体調や行事などを考えると月に5万円程度になると思います。
住宅ローンの繰上げ返済を考えていますが、子供の教育資金を優先し20年後100万円単位で返金して主人が65歳までには返金予定です。
長女の学資保険が月1万円×18年、子供手当ては手をつけずに貯金してます。
長男は、私がパートに出たら学資保険を月1万円×14年で入る予定でいます。
赤字になることはないと思いますが、パートに出るまで貯蓄も年10万円程度しかできない計算です。
結婚してからの4年で500万円以上貯蓄しましたが、車の買換えや出産で残り200万円しか貯蓄がありません。
自宅の購入に100万円使ったので、残り100万円です。
不測の事態が起きないか不安でたまりません。
アドバイス
アローさん、投稿ありがとうございます。
ボーナス併用のため、月々の返済金額は軽くなっていますね。ただし、ボーナスなしで純粋に月に均すと、奨学金の返済を込みで約9万円の返済となりますので、油断はできません。
奨学金の返済や車2台の維持費は気になるところですが、年間100万円以上貯めてきた実績があるのでなんとかなるでしょう。
奨学金の完済が待ち遠しいところですが、ちょうど10年間は住宅ローン控除があります。減税がなくなってつらくなるころに完済を迎えるのはいいタイミングですね。
さて、しばらくは子育て期間で、その間は貯蓄もなかなかできないとなると、手元資金を増やすことに専念したいところです。パートに出るようになって、月5万円収入が増えればずいぶん楽になると思いますので、それまでの辛抱ですね。
ご主人が公務員ということもあり、これからも昇給が期待できるでしょうから、当面の心配事は不測の事態だけになります。こればかりは事前に予想できるものでもありませんので、起きたときに何かしら(奨学金の支払いを繰り延べするなど)手立てを考えるしかありませんね。
あまり悩んでいても仕方ない面もありますので、日々の生活をがんばってきましょう。
みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします。