月別アーカイブ: 2017年11月

世帯年収710万円で4850万円の新築一戸建てを購入(茨城県 手造好き太郎さん)

茨城県 手造好き太郎さん

年齢・家族構成:夫:31歳 妻:31歳 子供:1歳 1人予定
世帯年収:夫(会社員):710万円 妻:専業主婦(5~6年後に60万円)

物件価格 4850万円 新築・一戸建て
頭金 500万円
住宅ローン借入額 4350万円

金利タイプ 固定 フラット35s 当初1.14% 11年~1.46% まだ確定していません
借入額 4350万円
借入期間 35年
毎月返済額 14万円ほど
ボーナス時加算額 なし
管理費・修繕積立金 2万円

一言

可処分所得で考えると返済比率が30%程になり苦しく、年収の5倍などの基準から考えると借り過ぎが否めません。
学費がかかる頃に収入も頭打ちになると思われ、老後貧乏が心配です。金利確定まで低金利であることを祈るばかりです。

子供はもう一人欲しいですが、一人のままで教育費にあてるか、全部公立で我慢してもらうか悩みどころです。

地域柄車が必要で、2台所有しております。
現在の家賃が7万円 #補助があって4万円。
家のために毎月10万円弱貯金を貯金してきましたが、居住費が今より負担になります。
# 致し方有りませんが。

皆様のアドバイスをいただけると有難いです。

アドバイス

手造好き太郎さん、投稿ありがとうございます。

現在の家賃が補助を入れて4万円ですんでいたのが、購入後は約16万円となると住居費にかかるお金は相当増えますね。毎月10万円できていた貯金も難しくなるかもしれません。

単純に計算すると貯金ができなくなりますが、年齢的にもまだしばらくは昇給があると思いますので、我慢しつつ奥様が働けるようになるのを待つことでしょうか。

不安要素には他にも増税ラッシュがあります。専業主婦や年収が800万層は現在の自民党や財務省からは完全に狙い撃ちをされるところなので、油断はできませんね。

ご自身にも自覚があるとおり、返済が苦しいのは覚悟が必要です。フラット35ですので、返済金額が固定されるのは良いですね。返済額は変わらず、後は手取りの収入に応じてどうして行くかを考えればいいので、計画が立て安くなります。

車は必須な場所でしょうから、削減するのは難しいでしょうし、すでに1台は軽自動車にするなど手は打っていると思います。いざというときには1台はやめることが必要かもしれませんし、他にも固定費で削れるものがないか探しておいた方がいいかもしれません。

聖域は作らず、教育費もその削減対象とすべきです。逆に大逆転で、幼児教育の無償化などで楽になる部分もあるかもしれませんが・・・。

老後貧乏とならないためにも、がんばっていきましょう。

みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします


世帯年収880万円で4700万円の新築マンションを購入検討中(横浜市 ギータさん)

横浜市 ギータさん

年齢・家族構成:夫29歳 妻32歳 子なし
世帯年収:880万

物件価格 4700万円 新築・マンション
頭金 0万円
住宅ローン借入額 4700万円

金利タイプ 楽天銀行 0.707%(ペアローン)
借入額 4700万円
借入期間 35年
毎月返済額 12.5万円
ボーナス時加算額 0円
管理費・修繕積立金 1.5万円

一言

物件は気に入っていますが、値段が高額なので、今購入するか、オリンピック後の物件価格が落ち着くと予想される?数年後に買うか、はたまた中古で価格を抑えるか迷っています。

いずれにしても将来持ち家は欲しいです。
住宅手当などは出ていません。

頭金は住宅ローン控除を活かすために入れない方向で考えております。

手元には親の支援含め、800万程度ある見込みです。現在の家賃は10万程度で、月に10ー15万程度貯金出来ています。

車ありですが、当分固定費削減のため実家に置いておく予定です。

子供が2人欲しいと思っております。

ご意見よろしくお願いします。

アドバイス

ギータさん、投稿ありがとうございます。

今買うか、オリンピック後に買うか、すぐにでも引っ越したいわけでない場合、誰もが悩む問題です。

現在は明らかに資材や人件費の高騰で価格が上昇しています。一昔前の価格を知っていると、えっ?と驚くこともありますね。

では、オリンピック後にはどうなるのでしょうか?

よく言われるのは人口減少による空き家問題、消費税増税による景気の冷え込み、オリンピック関係工事が終了することによる建設作業員の需給改善でしょうか。

逆にリスクとなるのは、金利が上昇している可能性、消費税増税による税額の上昇、買い控えていた人が一斉に物件を探し出す可能性などでしょうか。

相続税対策などで過剰に建設されているアパートなどもあるので、賃貸物件は安くなる可能性が高いですが、マンションや一軒家がどうなるかは正直予想が難しいですね。

また、待つとなると少なくとも3年間は賃貸となります。家賃にすると360万円ですが、その分は購入を決めているなら無駄になるかもしれません。

もっとも大きなリスクは、気に入った物件に出会えないかもしれないということです。結局、買おうと思っていた物件を中古で買うなんてことにならないとも限りませんね。

こればかりは損得ではなく、自分が必要かどうか、気に入った物件かどうかが優先されるべきでしょうね。

 

さて、もし現在検討中のマンションを購入した場合、住居費は4万円程度上昇します。ただし、毎月10万円~15万円貯金で来ているのなら問題ないでしょう。手元にもしっかり資金が残りますので、不安はありません。

ありがちな話ですが、お子様ができたときに奥様が仕事を続けるかどうかですね。続けるのでしたら、これも不安はありません。辞める予定の時のみ真剣に計算した方がいいですね。

どうするかは今後のライフプランしだいでもありますので、よく検討してみてくださいね!

みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします


世帯年収650万円で3600万円の新築一戸建てを購入(宮城県 さらささん)

宮城県 さらささん

年齢・家族構成:夫・31歳 妻・28歳 子・2歳
世帯年収:650

物件価格 3600万円 新築・一戸建て
頭金 50万円
住宅ローン借入額 3700万円

金利タイプ 変動金利・0.8%
借入額 3700万円
借入期間 30年
毎月返済額 11万6000円
ボーナス時加算額 0円
管理費・修繕積立金 1万円

一言

今年から代表取締役に就任し、ボーナスなしです。

会社のメインバンクで審査を通し3800万円の借り入れ審査が通りましたが、条件付きで返済期間30年との事でした。

私(妻)も先月から夫の会社の事務をする事になり、今は月4万円ですが、全て任されるようになれば、娘が小学校に上がる時には月13万円程の手取り収入が見込めそうです。

同じ位から主人も月10万円、お給料が上がるので、毎月上がった分、退職金の積立をして行こうと思っています。

今手元には150万円の貯蓄しかなく、頭金を入れるのも不安になり、入れていません。

当初は35年でローンを組めると思い契約に至りましたが、会社も絡んできてしまい、なかなか思うような融資内容にいたらず、今になって不安になってきました。

今はボーナスなしなのでで毎月手取り43万円で、学資保険1万、積立保険1万、全て払い終わって余った分0~10万円を貯蓄としていますが、これからかかる維持費(固定資産税、修繕費積み立て、火災保険や地震保険の積み立て)さらに娘も再来年から幼稚園にはいるので、そうなった場合やっていけるのか不安になっています。長文失礼しました。

アドバイス

さらささん、投稿ありがとうございます。

昇進おめでとうございます。役員ともなると責任が重くなるので、住宅ローンに会社が絡んでくることもあるのですね。そのために返済期間が30年となるのは厳しいものがありますが・・・。

手元に貯金がない状態で、無理に頭金を入れなかったことは正解だと思います。現在の金利では住宅ローン控除があるうちは、金利分よりも控除額が多い逆ザヤとなることも多いからです。

さて、現在は役員報酬となりボーナスがないため、大きな買い物も月々の収入からまかなわないといけません。予算は立てやすいですが、半ば強制的に貯金していく必要があるので大変です。6ヶ月分のボーナスにあたる金額は貯金していきたいですね。

手取りが43万円だと今でも十分な収入だと思いますが、数年後にはもっと楽になる予定ですね。そこまでの辛抱ですが、当面も気を大きくして浪費しなければ問題ないでしょう。

経営者なので、業績が大きく収入に影響しそうなので、ご夫婦力を合わせてお仕事がんばってくださいね。

みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします