家計簿公開」カテゴリーアーカイブ

住宅ローン返済者の家計簿 Oさんファミリー

住宅ローンの返済を始めたら、家計簿はどうなるのか?
ブログで家計簿公開シリーズです。

Oさんファミリーは、2900万円のマンションを35年ローンで購入しました。
賃貸時と比べて、家計簿に変化はあったのでしょうか?

Oさんファミリー
夫41歳 妻33歳 娘0歳

給与手取り 35万円(夫20万円、妻15万円)
ボーナス手取り 30万円×2回
手取り年収 480万円

頭金 200万円
住宅ローン借入額 2800万円
変動金利 0.765%

Oさんファミリー家計簿

一言

40歳を手前に婚活をして結婚をしました。結婚直後は家の購入は考えていませんでしたが、妻が妊娠した(現在は産休中)ので、妻の実家近くでマンションを探しました。

40歳をすぎて子どもができたので、住宅ローンの返済と教育費が正直心配です。そのため、物件価格も抑えて、無理をしないでも済むようにしました。

節約を心がけるようになったため、電気代やガス代が下がりました。地方なので車が必須なのですが、早くローンが終わって欲しいです。そうすれば、もう少し貯金もできそうです。

現在、家計管理を夫婦別々で行っているので、こづかいはそれぞれの財布から出し合って余ったものとしています。自分のも教えてませんが、妻の貯金総額がいくらかもはっきりと知りません。このやり方でずっと行っていいのか心配でもあります・・・。

ボーナスの使い道はクルマのローンと冠婚葬祭の費用や実家への帰省費用などです。それ以外は貯金しています。

アドバイス

Oさん、家計簿の公開ありがとうございます。

最近は晩婚化が増えていますので、40代で住宅ローンを組む方は多いです。定年後にローンが残ってしまうことと、教育費が定年間際までかかることで老後資金を貯められないことが心配のタネですね。

ですが、Oさんは毎月もボーナス時もきっちり貯金ができていてすばらしいですね。まずは教育資金や万一の時の生活防衛資金を貯めるのが良いと思います。お子様が小さいうちがチャンスです。

ある程度の貯金ができたら、徐々に繰上げ返済をしていくと良いでしょう。現在はマイナス金利の導入により金利が下がりましたので、ローンを組んで2年経過しているのなら借り換えも検討してみてください。

また、夫婦別会計は早い段階でやめた方がいいです。相手が貯めているだろうと思って、つい使ってしまうこともありますし、自分の担当分さえ払っていたらいいという考えになるとマズイです。老後にお互いに貯金がないことが発覚、などという事態になったら目も当てられません。

家計は大河ドラマの真田丸ではありませんが、一艘の船と考え、一緒に管理していってくださいね。


住宅ローン返済者の家計簿 Iさんカップル

住宅ローンの返済を始めたら、家計簿はどうなるのか?
ブログで家計簿公開シリーズです。

Iさんカップルは、3700万円のマンションを20年ローンで購入しました。
賃貸時と比べて、家計簿に変化はあったのでしょうか?

Iさんカップル
夫34歳 妻29歳

給与手取り 夫:32万円
ボーナス手取り 50万円×2回
手取り年収 484万円

頭金 1700万円
住宅ローン借入額 2000万円
変動金利 0.775%

Iさんカップル家計簿

Iさんカップル家計簿

一言

ずっと住んでいて気に入っている街の駅近くに新築マンションの建設が決まりました。
モデルルームを見に行ったところ、お値段も手ごろで購入を決意。

独身時代からの長年の貯金を頭金に入れ、借入を少なくしました。
おかげでローン返済額は賃貸のときとそう変わりません。

毎月はそれほど貯金できませんが、ボーナスはほぼ全額貯蓄に回しているので、10年後に住宅ローン現在が終わったら一括で繰上げ返済をするのが目標です。

家を買って家計簿的に変わったことといえば、部屋が広くなったので光熱費がアップしました。
あと、キッチンが良くなったことと、ローンを抱えたという気分の問題か、外食を控え、自宅で食べることが増えましたね。

それ以外は近所での引越しだったので、生活スタイルはあまり変わっていません。

アドバイス

Iさん、家計簿の公開ありがとうございます。

若くしてたくさんの貯蓄をしており、しっかりしていますね。
これだけ頭金を入れると、住宅ローンの負担も少なく、10年での完済も夢ではありません。

元々が貯蓄体質なのでしょうから、返済に関しては特に問題がなさそうですね。
変動金利で契約していますが、借り入れ期間が短いことと借り入れ金額も大きくないので、金利上昇もそれほど怖くありませんね。

奥様が専業主婦なのでしたら、子どもができても収入としては変わりません。
子供費用はかかるようになるかもしれませんが、返済には特に影響ないでしょうね。

新居での生活と奥様の手料理を楽しんでくださいね。


住宅ローン返済者の家計簿 Yさんファミリー

住宅ローンの返済を始めたら、家計簿はどうなるのか?
ブログで家計簿公開シリーズです。

Yさんファミリーは、4800万円のマンションを35年ローンで購入しました。
賃貸時と比べて、家計簿に変化はあったのでしょうか?

Yさんファミリー
夫41歳 妻37歳 子5歳、1歳

給与手取り 37万円
ボーナス手取り 100万円×2回
手取り年収 544万円

頭金 300万円
住宅ローン借入額 4500万円
変動金利 0.765%

Yさんファミリー家計簿

Yさんファミリー家計簿

一言

思い切ってマンションを購入しました。

年齢的にローンを組めるのがギリギリなこと、長女が小学校に入学する前に決めたかったこと、2人目が生まれたこと・・・。
等々の理由があります。賃貸の更新がもったいないという現実的な理由もすこしありました。

購入して良かったことは、設備と遮音性が賃貸より圧倒的にいいことです。分譲はやはり質が違いますね。また、家を買ったので、あとは教育や子育てに集中できそうです。

逆に悪くなったことは、賃貸時の家賃と住宅ローンはあまり変わりませんが、管理費は2万円高くなりました。教育費もかかるようになってきたので、毎月ギリギリの生活でボーナスもあまり余らないところが不安です。

アドバイス

Yさん、家計簿の公開ありがとうございます。

毎月の生活費がトントンでボーナスの余剰が20万円程だと、今後に備えての貯金が心配ですね。
一度家計を見直してみてはいかがでしょうか?

見直しができそうなポイントは、保険と教育費でしょうか。どちらも現時点では過剰な気がします。保険は団信にも加入したことでしょうし、軽くしてみるのもいいかもしれません。

他には携帯をスマホからガラケーに戻したり、格安SIMと2台持ちにしてみたり、通信費も削れそうです。

まずは家計を改善して、余裕があれば繰上げ返済も行いたいところですね。