年収900万円台」カテゴリーアーカイブ

世帯年収900万円台の方はどういう物件を購入し、住宅ローンを組んでいるのでしょうか?みなさんがどうしたのか投稿されたデータを公開しています。

共働きの方がメインを占める収入帯です。共働きゆえの悩みや、適正価格を知るために参考にしてください。

世帯年収900万円で4850万円の新築一戸建てを購入(東京都 ななさん)

東京都 ななさん

年齢・家族構成:夫38歳 妻37歳 長女5歳 長男1歳
世帯年収:夫 500万 妻400万

物件価格 4850万円 新築・一戸建て
頭金 諸費用のみ280万
住宅ローン借入額 4850万

金利タイプ フラット35 未定
借入額 4850万円
借入期間 35年
毎月返済額 15万円
ボーナス時加算額 0円
管理費・修繕積立金 0円

一言

今年育児休暇から復帰しました。
もう育児休暇取得する予定はなく、年収も二年後位には産休前の520万に戻る見込みです。

夫は基本給が少なく、インセンティブが大きいので毎年年収が大きく変わります。前年は650万でした。
昇給の可能性も少なくとても不安です。退職金も少額だと思います。

夫7割妻3割でペアローンの予定です。
現在預金が800万ほどあり、300万を諸費用で払って残りは残しておくうもりです。

夫婦の年齢、年収、貯金どれも不安が多いのですが、物件の希望内容をこれ以上下げることも難しく、また来年長女が小学校に入るためこれで決めてしまおうかと思っています。物件は駅から徒歩11分、小学校まで徒歩2分です。今は家賃・駐車場で14万五千円払っています。

アドバイス

ななさん、投稿ありがとうございます。

まず現在の家賃との比較でいくと、ほぼ変わりませんね。当初10年間は住宅ローン減税が効きますので、返済が楽な状況です。心配することはないでしょう。

固定資産税や修繕積立金を自分で貯めておくとすると、今の住居費とそう変わらなさそうです。現在の生活が苦しくないようなら、返済も辛くなさそうですね。

しかし、10年後の住宅ローン控除が終わり、教育費が本格化してくるころが気になるところです。

その頃には、ななさんの年収も戻り、昇給もしていることでしょう。ご主人の収入は不安定かもしれませんが、インセンティブが大きかった年は貯金を多くするなどの工夫でカバーしたいですね。

不安材料の一つの年齢ですが、年齢的にある程度は繰上返済か退職金による返済が必要となります。こちらも結局は家計がどうなるかですので、長期的にローン返済と老後資金の貯金を両立できるように家計をやりくりしていく努力も必要ですね。

お嬢さんが小学校に入りますし、購入するにはいいタイミングです。ローン金額自体も無謀ではありませんので、生活を見直していけば問題ないかと思います。

みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします


年収900万円で4900万円の新築一戸建てを購入(神奈川県 ロビンさん)

神奈川県 ロビンさん

年齢・家族構成:42歳 妻39 長女6歳 3歳
世帯年収:900万円

物件価格 4900万円 新築・一戸建て
頭金 2900万円
住宅ローン借入額 2000万

金利タイプ 変動0.65%
借入額 2000万円
借入期間 35年
毎月返済額 5万円
ボーナス時加算額 0円
管理費・修繕積立金 0円

一言

とても気にいった物件があり、悩んでいます。不動産屋のFPからは問題ないとは言われています。

私は大丈夫かと思っていますが、妻が先のことをとても心配しております。子供はまだ小さく、これから教育費がまだまだ掛かります。

現在は賃貸で駐車場入れて9万円で、毎月10万円以上は貯蓄に回せています。

子供がもう少し大きくなったら、妻はフルタイムの仕事を探す予定ではあります。

頭金を出して、手元には400万円くらい残ります。

年収はボーナス込みなので、多少変動します。
今後年収の大幅増加は見込めません。

アドバイス

ロビンさん、投稿ありがとうございます。

賃貸の家賃より住宅ローンの返済額がすくなくなり、むしろ毎月貯金に回せる額が増やせそうです。頭金もたっぷり確保できているので、返済で不安な点はなく、むしろ他の方よりむしろ恵まれすぎなくらいです。

それでも奥様が心配するということは、頭金を入れすぎではないでしょうか。

しっかり貯金をしてきていますので、手元に残すのが400万円では不安を感じているのかもしれません。教育費の不安がない程度を手元に残してみるのもいいかもしれませんね。

住宅ローンの借入額は増えますが、住宅ローン控除も利用できるので検討の余地があります。

頭金を1千万円減額して借入額を3千万円とすると、毎月の返済額は約8万円となります。修繕積み立てを別途準備するとして、ちょうど現在の家賃と同程度ですね。

それでも不安だというのなら、そもそも持ち家に対して興味がないのかもしれません。(普通は奥様の方が欲しがるものですが・・・)

または、東京オリンピック後の不景気や人口減による空き家問題を気にされているのかもです。価値観の違いだと話はややこしくなるので、その辺はご家族でよく相談してみてくださいね。

奥様が働き出せば、いよいよお金の心配はなくなると思います。まずはどこを不安に思っているかを話し合うといいですよ。

みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします


世帯年収900万円で5500万円の新築マンションを購入(大阪府 ベッシーさん)

大阪府 ベッシーさん

年齢・家族構成:夫34歳 妻32歳 子2歳
世帯年収:900万(夫620万 妻280万[正社員 時短])

物件価格 5500万円 新築・マンション
頭金 1700万(1500万+諸費用200万)
住宅ローン借入額 4000万円

金利タイプ 変動0.5~0.7%
借入額 4000万円
借入期間 35年
毎月返済額 9万円
ボーナス時加算額 10万円
管理費・修繕積立金 1.8万円

一言

予算より500万程オーバーしてしまい、返済が心配になってきています。子供はもう1人数年以内に欲しいのでその場合、妻は再度育休を取り、その後復帰し子供が小さいうちは時短勤務の予定。

ローンの組み方はこれからなのですが、変動にするか固定にするか検討中です。

現在は賃貸でマイカー保有ですが、毎月のローン含め駐車場代、保険などもろもろかかるので物件が駅近なこともあり手放すことも考えていますが、子供いるので必要なのではないかと迷っています。

購入後は手元貯蓄が300万程度になってしまいます。子供が産まれてからなかなか貯めれていないのですが、年間で最低どれくらい貯めるべきでしょうか…。

アドバイス

ベッシーさん、投稿ありがとうございます。

予算を決めていてもいくつか物件を見ると、ついつい予算はオーバーしがちなもの。ある意味仕方がないことですね。

ローンの組み方はもっとも悩ましいところですが、2018年2月現在のフラット35は1.4%です。毎月の返済額は10.5万円ほどでしょうか。この差額の約1万5千円を将来の安心料として考えられるかどうかです。

今後は金利の上昇も考えないといけない時代ですので、固定金利の方が安心なのは間違いないですね。

マイカーについては、年間にすると維持費が結構かかると思います。

地域柄だったり、帰省に使うのかどうかであったりで判断に悩むところだと思います。ただ、直近困っていないのでしたら、何かあったときに削減できる固定費だと見ておくのも手です。今の状況だと焦って処分する必要もなさそうですが・・・。

購入後も十分な貯金を残しているのでしばらく心配することはないでしょう。ただ、お子様が生まれてから貯金ができていないのは気がかりですね。もう一人できると、その間、奥様は産休、育休、時短勤務と収入減となった状態が続きます。しばらくは現在の収入で生活していくことを考えた方がいいでしょう。

現在も赤字ではないのでしょうが、貯蓄が増えない状況というのは精神衛生上良くないものですね。今でも十分高収入ですし、決して貯金ができないとは思えません。だったら、会社の財形貯蓄を利用して強制的に貯金をしていったり、ふるさと納税をやってみたり、何かやる気が出るひと工夫をすれば、貯金もできそうですね。

具体的な金額は人それぞれだと思いますので、まずはがんばってみてください。

みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします