月別アーカイブ: 2014年11月

住宅ローン返済者の家計簿 Kさんファミリー

住宅ローンの返済を始めたら、家計簿はどうなるのか?
家計簿公開シリーズ第二回です。

Kさんファミリーは、3200万円のマンションを35年ローンで購入しました。
賃貸時と比べて、家計簿に変化はあったのでしょうか?

Kさんファミリー(夫35歳 妻32歳 子1歳)
手取り年収 484万円(給与32万円、ボーナス50万円x2回)
貯蓄額 150万円
頭金 100万円
住宅ローン借入額 3100万円

Kさんファミリー家計簿

Kさんファミリー家計簿

一言

子どもが生まれましたので、賃貸が手狭となり購入しました。
家が広くなって満足しています。

賃貸時の家賃は9万円でしたので、管理費などの分が高くなっています。
住居費ではこれ以外にも固定資産税がかかるので、その分もアップとなります。

住居関係の支出が増えた分、外食を減らしたり、光熱費を減らしたり努力しています。
ただ、車を買ったり、新しい街のお店を探したりと、娯楽費は増えている印象です。

アドバイス

Kさん、家計簿の公開ありがとうございます。

賃貸時に比べ、住居費が大幅に増えないのは心強いですね。
毎月黒字で収まっていますし、ボーナスは貯蓄や繰上げ返済に回すこともできるので一安心といったことろでしょうか。

クルマ関係の出費は増えましたが、お子さんが小さいうちは仕方ないものです。
教育費がかかるようになれば、手放すという選択肢もあるので固執しないようにすれば問題ありません。

新しい街の生活を楽しんでくださいね。


世帯年収900万で4500万のマンションを購入

夫 33歳 妻 32歳 子 1歳
年収 夫550万円
   妻350万円

頭金 1300万円
住宅ローン借入額 3200万円

金利タイプ 当初5年固定 0.60%
借入額 3200万円
借入期間 35年
毎月返済額 約8万4000円
ボーナス時加算額 0円
管理費・修繕積立金 24000円

一言

夫婦ともに正社員です。子どもをもう一人作る予定はありません。
車の購入予定もなく、自分でいうのもアレですがあまり無駄遣いはしない性質です。

不安は金利上昇です。当初5年固定のプランとしましたが、金利上昇が心配です。

アドバイス

共働きできっちり頭金も貯めているので、ローン返済はあまり苦労しないかもしれませんね。
奥様が仕事をやめた場合、返済はきつくなると思いますので、それまでに繰上げ返済で返済金額を下げるなどの手を打っておくのがいいですね。

気になるところは、やはり金利上昇でしょうか。
当初固定プランだと、固定期間が終わった後は優遇がすこし悪いのでどうするか検討が必要ですね。

どちらにせよ5年後の金利状況を見ながらの決断となりそうです。


世帯年収730万で2350万の中古マンションを購入(千葉県 ますますさん)

千葉県 ますますさん

夫 35歳 妻 32歳 子 5歳
年収 730万円

頭金 なし
住宅ローン借入額 2350万円

金利タイプ 変動型
借入額 2350万円
借入期間 35年
毎月返済額 約6万円
ボーナス時加算額 0円
管理費・修繕積立金 26900円

一言

中古マンション購入後全てリフォームした中古マンション(築15年)を購入し5年経ちました。
繰り上げ返済も2年だけして今はしていません。
今後の目標としては、子供が高校入学までは繰り上げ返済しローンを終わらせたいです。

アドバイス

ますますさん、投稿ありがとうございます。

中古マンションですので、返済金額はかなりゆとりがありますね。
収入に対する住居費ではかなり低くなるので、目標の期限まではあと10年ですが、十分に返済可能ではないでしょうか?
しかし、無理してまで繰上げ返済する必要もないので、貯蓄も並行して勧めてくださいね。

万一、金利上昇しても問題ないと思いますので、心配なら返済額軽減型で繰上げしておくのも一つの手です。

みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。