月別アーカイブ: 2018年7月

世帯年収800万円で3680万円の中古一戸建てを購入(神奈川県 しゃろさん)

神奈川県 しゃろさん

年齢・家族構成:私30歳、夫30歳、娘1歳
世帯年収:800万 夫550万、私250万(派遣で時短勤務)

物件価格 3680万円 中古・一戸建て
頭金 0円
住宅ローン借入額 3680万円

金利タイプ 変動金利0.457%
借入額 3680万円
借入期間 35年
毎月返済額 95000円
ボーナス時加算額 0円
管理費・修繕積立金 0円

一言

現在、私は育児休暇から復帰して派遣で働いています。引っ越し後は保育園に転園できるかわからないため、万が一退職した時のことも考えて、夫の収入のみでローンを組みました。

築12年の中古戸建で、とても綺麗なので入居時のリフォームは必要なさそうですが、今後屋根や壁の補修が必要になるのでは…とかなり不安です。

また、現在の家賃が11万円のためそれよりも支払いは少なくなりますが、家賃補助3万円もなくなるためそれを考えると負担が増えます。(年収は家賃補助を除いた額です)夫は公務員のため、年収は毎年少しずつ上昇しています。

私は派遣で働き続け、もう一度産休育休を取りたいと思ってはいますが、万が一退職することになった場合、やっていけるでしょうか?変動金利のため、金利上昇した場合も払えるのか不安に思っています。

現在は共働きで毎月8万円貯金できています。(保育園代は5万円程です。)

よろしくお願いします。

アドバイス

しゃろさん、投稿ありがとうございます。

まず現在の状況のままでいけると、返済は余裕ですね。

賃貸時との差額が+15,000円です。毎月8万円も貯金できていることを考えると、単純計算でまだ65,000円貯金が可能です。

懸念点の一つは修繕ですね。耐用年数から考えると、15年から20年で外壁や屋根の塗装が必要となってきます。その時の金額を100万円は見込んでおかないといけません。

一軒家でも計画的にメンテナンスする時代ですので、月に1万円でいいので修繕積立金は予定しておいた方が良いですよ。

もうひとつの不安のしゃろさんの退職についてです。

現在の手取り収入が200万円だとすると、月に約17万円弱です。もし退職すると、現在の貯金が一転してマイナス10万円となってしまいます。保育園代がかからないとしてマイナス5万円。この埋め合わせをするのはなかなか大変でしょう。

ご主人が公務員ということもあって毎年昇給していきますので、それに合わせて徐々にご主人の収入のみで生活する練習をしていくといいですね。もっともなるべく働き続けるのが一番良いですが・・・。

金利上昇の可能性もあり、不安要素ですがこればかりはどうなるか読めません。今できることはできるだけ貯金ができる家計作りをしていくことですね。やはり万一の備えとなるものは貯金ですので、稼げるうちに稼いでおきましょう。

みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします


世帯年収600万円で4000万円の新築一戸建てを購入(九州 ぽっちゃりさん)

九州 ぽっちゃりさん

年齢・家族構成:私32才 妻34才 長女8才 次女5才
世帯年収:600万(私300万 妻300万)

物件価格 4000万円 新築・一戸建て
頭金 0円
住宅ローン借入額 4000万円

金利タイプ 1% (変動 0.8%+団信8大疾病保証0.2)
借入額 4000万円
借入期間 45年
毎月返済額 92000円
ボーナス時加算額 0円
管理費・修繕積立金 修繕積立て1万、固定資産税の月割り1万 計2万

一言

毎月33万位の世帯収入です。
住宅ローンや通信費、生命保険に学資保険などの固定費が19万程度かかってます。

食費等の変動費が6万弱くらいで、貯蓄は外貨建ての商品等で2万、現金で残りの6万を貯金してます。

毎月の支払いを少なくするためにボーナス無しの45年ローンを組みましたが、2回あるボーナスの内、毎年1回分は一括返済用に35万づつ貯めていき予定では65才までには完済を目指してます。

外貨建ての投資等で上手く資産を増やせるならさらに速く完済したいと思います。

子供は増える予定は無く車もローンは終わってるのですが、今後買い換えも出てきますし子供の大学費用も現状で200万づつ戻ってくる商品のみなので今から準備できるか不安です。

今後、教育や住宅維持費で色々出費が重なると思うのですが、アドバイス等あれば宜しくお願いします。

アドバイス

ぽっちゃりさん、投稿ありがとうございます。

月々の家計の中に修繕積立金と固定資産税の月割りを含んで、固定費も抑えられていますね。8万円も貯蓄に回せているため、家計管理はばっちりといったところでしょうか。

45年ローンというのは2世代ローンかと言うべき返済期間ですが、繰上返済を前提にしているのでしたら問題はありません。ボーナスの1回分を資金にしていくと、30年で1千万円を超えてくるので10年短縮も夢ではありません。

現在は教育費がかからず貯めるのに適している時期です。しかし、今後、教育費がかかってきますので今までのようには貯蓄ができなくなる時期がやってきます。そうなったときどうするかですね。

幸い月々の貯金が8万円もできていますので、この中でまかなえれば大丈夫でしょう。老後資金など貯めなければいけない部分もありますが、50歳には子育ても終わりますので、10年間は貯金ボーナス時期です。そこでしっかり老後資金を貯めれば問題ないでしょう。

ぽっちゃりさんの場合、若いうちにお子様ができています。そして奥様も今後産休、育休を取らずに共働きを続けていけますので、将来の資金計画が立てやすいです(仕事を辞めようと思っていれば話は別ですが・・・)。

不確定要素が少ないので、この調子で生活していけば、万一の金利上昇にも十分対応していけると思いますよ。

みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします


世帯年収1100万円で5700万円の新築一戸建てを購入(横浜市 ぺんぺんさん)

横浜市 ぺんぺんさん

年齢・家族構成:2人(夫34歳、妻37歳)
世帯年収:1100万(夫700万、妻400万。共に正社員)

物件価格 5700万円 新築・一戸建て
頭金 0円
住宅ローン借入額 6300万円

金利タイプ 0.6%
借入額 6300万円
借入期間 35年
毎月返済額 16.4万円
ボーナス時加算額 なし
管理費・修繕積立金 なし

一言

結婚数ヶ月です。
賃貸で月12万円家賃を支払っているのが勿体ないと感じていることと、近々夫婦それぞれ転職したいため、住宅ローン審査に通りやすいうちにペアローンで購入をしたく、新築戸建ての物件購入を考えています。

転職後は世帯年収が下がる可能性を考えていて、夫婦で900万円位になる可能性があります。
また、妻が今後妊娠、出産をする場合も、一時的に所得が減る見込みです。

結婚期間が短いので夫婦の貯金は現在100万円ほど。
独身時代の貯金を出しあって、住宅購入の諸費用(500万円ほど)は支払う予定ですが、今後不妊治療などに費用が掛かる可能性を考え貯蓄はある程度手元に残し、頭金はなしのフルローンを組みたいです。

現在の所得1100万円で夫婦2人だと、ローンを組んでもそこまで生活レベルを落とさずに年200万円は貯蓄可能だと見込んでいます。
(家計簿を1円単位でつけていて、そこから算出した結果です。)

しかし、転職後の所得減リスク、子供ができた場合の教育費を考えて資産すると、5700万円の物件は身の丈に合ってない気もしていて、購入を悩んでます。
みなさん、どれくらいのリスクを取るのでしょうか?

物件は東横線沿線のローカル駅からほぼ平坦な道で4分の住宅街にある3LDKの新築戸建てで、駐車場が飛び地だったり、玄関に着くまでの公道に階段があるものの、かなり気に入っています。

アドバイス

ぺんぺんさん、投稿ありがとうございます。

まずはご結婚おめでとうございます。

現在の年収ですと、DINKSということもあって年間200万円の貯金が可能ということは、ローン返済に不安はありませんね。

懸念されているのは、転職による収入減です。出産による収入減と教育費については、共働き夫婦がみんな通る道ですが、一時的に耐えられれば解決できる問題なので・・・。。

転職により収入がもし下がってしまった場合、現在の生活レベルでは貯金ができなくなってしまいます。教育費や老後について心配になるのも無理ありませんね。

手元に資金を残すためにフルローンにするのは、良い選択だと思います。転職しても収入が減らなかった、不妊治療を行わなかった、などで手元資金が不要と思えば、繰上返済してしまってもいいですし。いずれにせよ選択肢を多く取れるようにしておく方が良いです。

想定する悪い事態となったときは、手元の貯金を利用しつつ、生活から固定費を削ったり、車を手放したり、対策を進めていくしかありません。生活レベルを急に下げるのは難しいですが、必要な状況になればそうせざるを得ませんのでなんとかなります。幸い購入予定の家は東横線でしかも駅から近いとあって、資産価値的には安心できそうですね。

まあ、悪い心配ばかりしていても仕方ないので、まずは今の生活のうちに貯金をがんばっておいて、転職活動でベストを尽くしましょう。収入減にならなければ、心配事も杞憂に終わります。がんばってくださいね。

みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします