愛知県 れななんさん
年齢・家族構成:夫30歳(会社員) 妻28歳(専業主婦) 子1歳
世帯年収:550万円
物件価格 3450万円 新築・一戸建て
頭金 250万円
住宅ローン借入額 3200万円
金利タイプ | 変動 0.75% |
借入額 | 3450万円 |
借入期間 | 35年 |
毎月返済額 | 8万6千円 |
ボーナス時加算額 | 0円 |
管理費・修繕積立金 | 0円 |
一言
多い借入で、変動で借りる為少し不安です。
ボーナス支払は無しなのでボーナスで繰上げ返済をするつもりです。
固定35年も悩んだのですが、変動が現在安い為変動にすることにしました。
これから夫の年収もあがって行く予定ですし、もう1人子供を産んだら私もパート等で働く予定です。
しかし、これから子供にお金もかかりますし、。
アドバイス
れななんさん、投稿ありがとうございます。
変動金利にするか、固定金利にするかは、住宅ローンでは永遠のテーマですね。答えがないだけにまたタチが悪いという。
変動金利で借りる場合は、金利上昇のリスクを借り手が負わないといけません。そのため、金利上昇しても返済できるように、ある程度余裕を見ておいたほうがいいでしょう。
れななんさんの場合、住宅ローン金利が1%上がるごとに、約1万円強返済額も増えることになります。これが影響するかどうかですね。
まだ若いのでこれから昇給していくでしょうし、れななんさんもパートに出れば恐い金額ではありません。もっとも金利はどこまで上がるかわからないのが恐いところですが・・・。
現在の金利動向のままなら、少なくとも住宅ローン控除で逆ザヤとなる10年間は繰上返済は不要です。ただし、性格的にローン額を減らしておきたければ、繰上返済していけば良いでしょう。
10年間は金利を睨みつつ、貯金に専念しておき、教育費や繰上返済資金を貯めておきましょう。ボーナスが毎月の赤字の補填とならないように気をつけてください。そうすれば、金利が上がることがあっても、ご主人の昇給とれななんさんのパート収入で何とかなると思いますよ。
みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします。