栃木県 ジョンさん
年齢・家族構成:34歳、妻、子供1歳、5月にもう一人生まれる予定
世帯年収:500万、妻は専業主婦
物件価格 2800万円 新築・一戸建て
頭金 300万円
住宅ローン借入額 2500万円
金利タイプ | 35年固定1.2%、変動金利0.725% |
借入額 | 2500万円 |
借入期間 | 35年 |
毎月返済額 | 73000か67000円 |
ボーナス時加算額 | なし |
管理費・修繕積立金 | なし |
一言
6月に引き渡しを受けるのですが、当初は35年の全期間固定で考えていましたが、現在金利が上昇傾向につき変動金利にするか悩んでいます。どちらの金利でも毎月の支払いはそれほど大変ではありません。アドバイスよろしくお願いします。
アドバイス
ジョンさん、投稿ありがとうございます。
もうすぐ第二子が誕生し、マイホームも引き渡しになるということでおめでとうございます。
お悩みは、支払いはどちらでも可能だけど、全期間固定にするか、変動にするかですね。やはり悩ましい問題ですね。
固定と変動の支払い差は、月額で約6000円、年間で約7万円、35年総額で約230万円となります。もちろん変動金利が上がらない場合なので、金利上昇があればその差は縮まることになります。
住宅ローンは一度始まってしまうと、あまり考えることはなくなります。毎月、決まった金額を支払うので、金利が上がった下がったという話があっても自分とは関係ないので、それほど気にならなくなるものです。
ですので、必死で考えるのも最初の申し込み時くらいでしょう。今は史上最低レベルの低金利ですので、恐らく借換えをすることはないと思います。
つまり、次に考えるのは、金利が上昇を始めて支払金額が変わってくるときです。全期間固定金利の場合は、それさえも考える必要がなくなるということです。
さて、月6000円という金額は、保険として考えたら高いでしょうか?ご自身の性格で考えると良いと思います。
金利が上昇した時に支払いができないかも?と恐くなるのでしたら、固定がオススメですし、その時は一括で返済するよ、などと動じずにいられるのなら、変動で勝負するのもいいですね。
完全に個人の意見ですが、私の性格だと今の金利なら全期間固定にします。自分が購入したときは、固定金利はもっと高かく検討もしなかったので、今の水準は羨ましい限りですよ。
みなさんもコメント欄でアドバイスお願いします。
また、投稿もよろしくお願いします。